2012年05月08日
旅の記録 【イカの活き造り&武雄温泉】
呼子から唐津を経由して
嬉野や伊万里、有田と、私の大好きな焼き物の街も近くでしたが、、、
Kパパが一緒だと サクサク買えないよねーーー(笑)
お昼ご飯 まだ食べてないよねーーー。。。と
子どもの日まで開催されていて、結局今回も行けず終いだった陶器市。
諦めは早いでした(笑)
呼子の方や、アレコレお薦めなど検索して
ギリギリ?呼子の新鮮なイカの活き造りが食べられるお食事処へ。。。
こちらは2回目の旅の時に立ち寄ったら満席プラス宴会で 奇しくも食べられなかった場所。
検索の評価も好評価だったし、、、祈る想いで。。。
駐車場も満車でしたが、丁度テーブル席が空いて
タイミング良く入れました
うな重も有名らしく?
母美代さんとKパパは鰻重。
私とカッチャンは 海鮮丼にしましたヾ(^▽^)ノ
新鮮な海の幸が漬けになっていましたヾ(^▽^)ノ
刺身も美味しかったのですが、ツマと一緒にあった海草がコリッコリで、とても美味しいでした。
海草を丼で食べれそうなくらいに( ´艸`)


コレが楽しみだったのーーー。

海鮮丼を食べて、更に大好物のイカのお造り。
至福の時でした。
とにかく甘いっ!!!めちゃ甘いのです!!全く臭みもなくて歯応え抜群。
やっぱり佐賀に来てヨカッタ。

イカのゲソは、刺身か塩焼きかバター焼き?選べましたが、全てシンプルな塩焼きをオーダー。
レモンをたっぷり絞って食べましたが、、、
マヨネーズと一味が欲しいねーーーせめて一味がーーーと。マイバックから一味を出して来た事を深く後悔。
イカげそも、シンプルでやわらかくて、本当に美味しいでした!

お腹も満たったので(笑)
次は、今回の旅もお楽しみプランの中で外せないのが温泉です
【武雄温泉】
こちらの貸し切り湯へ
今まで、毎回こちらの温泉へ来ていますが
初めて全室空いていました
リーズナブルなお部屋をセレクト。
武雄温泉の雰囲気が大好きですヾ(^▽^)ノ

のんびり、マッタリ体の疲れを癒しました。

まさに、弾丸ツアーだったけど、とても有意義な時間を過ごせました。
Kパパは、何処に行くかも告げられず、目が覚めたら長崎道を走っていて
私たちのタフさにビックリ。
カッチャンも母も、それからKパパだって
とても良い笑顔で過ごせました。
また、、、夏は何処に行こうかなぁーーー。
もちろん行き先未定なミステリーツアーですが(笑)

Posted by きのこ。& itsumi at 21:38│Comments(0)
│温泉★ミステリーツアーのこと