2012年03月25日
* にちようび *
昨日は実家にお泊まりしまして。。。
姪っ子とカッチャンと。。。
自宅にKパパを迎えに。
また(笑)恒例の“にちようび”が来ました。

風が強いですが、、、
とーーーってもお天気が良くて、背中がポカポカします
時折、、、砂が顔面に向かって飛んで来ます(>_<) 続きを読む
2012年03月06日
* お誕生会 *
夕方、、、。
姐様が欲しがっていたプレゼントを お買い物に
お勤め疲れの 姐様を 車に誘い込み(笑)
プレゼント〜ヾ(^▽^)ノ
Niceなリアクション。
( ̄▽ ̄)b
喜んだり、嬉しがる姐様って、、、無邪気。
続きを読む
2012年03月06日
☆Happy Happy Birthday☆
3月6日。。。
今日は、私のお姉さん
itsumiさんの お誕生日。
また(笑)この
懐かしい写真。。。

お尻の下まであった
ゆらゆら揺れる乙女なロングヘアーの姐様。。
小学校入学と同時に
モンチッチヘアーに( ´艸`)
私は貫禄のある
演歌歌手みたいな七草。
いつも姐様の後ろを
チョロイチョロイと 追い掛けて来ました。
これからも
どーーーぞ ヨロシクねヾ(^▽^)ノ
続きを読む
2012年03月04日
* にちようび *
今月は、土日仕事が多い月です( ´△`。)
貴重な土日休み。
深夜から午前中は、Kパパの趣味の釣り番組ばかり。。。
ワンピースを見終えたら、、、
出動です(´⌒`)ノ
いつもみなみ方面なので
今日は違う場所に向かいますヾ(^▽^)ノ
続きを読む
2012年02月25日
2012年02月21日
2012年02月05日
* にちようび *
『今度の日曜は、パパとデートしようね〜』
、、、、、( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚
上手ですね(笑)
カッチャンは、わくわく♪
パパ、何処に連れてってくれるんだろーーーっ♪
『釣りに決まってるのよーーーカッチャン!!』
案の定、Kパパのコレクション(笑)ルアーやら、何やらを 昨夜のうちからスタンバイしてます。。。
お子ちゃまのように
枕元に、ケースやら並べてました( ̄▽ ̄;)ははは、
しかし、我が家は
釣りでも何でも(笑) ドライブ兼…家族時間。。。
カッチャンは行き先よりも
パパと過ごせる時間重視の子です。
さぁ。。。
(ノ-_-)ノ~┻━┻
まだ夜が明けてナイやーーーーーーん!!
(#`皿´)キーイイーーーっ
有り合わせでお弁当を詰め。。。。
しかし、米が炊かれていませんが(笑)
さぁ。行ってきま〜す
2012年01月18日
* 高ぶり大将 *
夜間明けの Kパパが明け方帰宅。寒い中ご苦労様でございます。
朝から1人 テーションが高い。。。
カッチャンは 、 今日まで大事をとって 自宅静養ちぅ。
毎朝、Kパパが出勤してからの、カッチャンと私の 暗黙の中のルールだったり、ペースだったりが
見事に ぐっちゃぐちゃ(笑)
気分がよくなると
決まってカッチャンを おちょくるので、、、、、
カッチャンも嬉しくて嬉しくてかなりのハイテーションぷり。
朝からマシンガントークが ずーーーっと 飛び交っています
カッチャンから、バッサリ斬られても、気分がよいので、ニコニコしています。
┐('〜`;)┌
カッチャンの鋭いカッターも、テーションMAXのパパには効果ゼロ。
そろそろ、焼酎やビールが睡魔を誘ってくれるはずです
寝てくれるまで、息を潜めて、、、、、(_´Д`)ノ~~
は、、、、、早く寝てちょうだい。
調子狂うわぁ〜。。。
2012年01月15日
2012年01月14日
* 浜松土産 *
『うなぎパイ』『うなぎパイ』
『食べたいなぁーーー食べたいなぁーーー♪』
妙な作詞作曲をして、お土産をおねだりしてたカッチャン。
昨年の浜松出張の時から
パパぁぁーーー買って来てよーーーーーーって。
愛する娘の為に
出張先から 浜名湖近くまで買いに行ったとな。
釣り見学に行ったんぢゃなーーーい?(笑)
続きを読む
2011年12月05日
* 大手柄とご褒美 *
実家に カッチャンと母ミヨさんを迎えに行きました。
さぁ出発!!と言う時に
『ままぁーおかぁさぁーーん。お山からシロの声が聞こえたよ。シロが小屋にいないよーーー』
(゚-゚;)まぢですかぁ。
シロの小屋は脱け殻で
おまけに、クサリごと脱走を!!
裏山を駆けずり回っているとすれば、、、、、
木に引っ掛かったりしてないかしら、、、、、
血の気が引きました。
シローーー!!シローーー!!って、何度も呼んでも返答がありません。
気合いを入れて裏山に登る覚悟をした瞬間
遠くでシロの声がしました
山を登ると、、、、、
力を振り絞ったシロの吠える声が!!
竹やぶの中で、クサリが絡まり、アゴは空を向いて
正に、首が吊られた状態でした。パニックになったのか、辺りの竹やぶは、シロが暴れた形跡が!!
カッチャンに剪定ハサミを持って来てもらい
無事に救出しました!!
気付かずに外出してたら、、、、、
考えただけで身の毛が弥立ちます。
シロの瞳に キラリ
怖かっただろーーーね。
本当に不安だっただろーーーねっ。 よく力を振り絞って吠えてくれたねーーー。
カッチャンのお陰で
大切な弟3号(過去2匹含む)を亡くさずに済みました。
お水をたっぷり飲んで
いつも以上に甘えて、、、、、ようやく安心して、またスヌーピーのように屋根の上でお昼寝しました。
顔や体中ベロンベロン(笑)舐められましたーー。
いつもは『やめてよーー』って、早々退散するんだけど、本当に無事で良かったーーー。
カッチャン。。。
ありがとーーー。心から感謝(^人^)(^人^)。
*********
出発は遅くなりましたが
カッチャンとのお約束。
ドライブは。。。
近場の松元へ、、、、、。
続きを読む
2011年11月29日
* 感謝のしるし?なの *
画像は、、、、、
さすがに無理です。。。
昨夜のことです
『おでん出来てるよ〜』
実家の母ミヨさんから電話があり、、、、、
カッチャンと わくわく実家へ
玄関先に 愛猫ちゃん『ギュウちゃん』がお出迎え
やたらと、私の足元に
お腹を向けて ゴロニャ〜ん ゴロニャ〜ん
かわいいぬぇ〜っ
なに甘えてんのぉ〜〜と
しゃがんだ瞬間
足元に 何やら細長い物体がふたつ。。。。
嫌な予感は的中。
へびでした。。。。
長い長いヘビが 半分に。
ひぃぃっ(゚□゚!!!!)
今まで、、、、、
トカゲや、バッタ、、、、、
あれこれ。。。
猫好きな友達に
聞いた話で、、、、、
枕元に、同じように
虫あれこれ。トカゲ、ヘビ
ゴキちゃん、、、、、
あらゆる獲物が並べられてて。。。
『アタシが捕まえたんだよ〜すごいでしょ〜。いつものお礼だよ〜こんなんも捕まえられるんだよ〜ほめて〜〜』って。。。
聞いたことがあった。
ギュウちゃん。。。
ありがとう(^人^)
父のゴミ出しにも
ず〜っとついて来るらしい
私の車を見つけたら
玄関先で きちんと座って迎えてくれる
帰り際は、、、、、
心配になるぐらい
道路ギリギリまで 見送ってくれる。。。
本当にかわいい。
2011年10月15日
* 真っ暗闇 パート2 *
運動会の興奮も冷めやらぬ…
つかれたなぁ〜、、、、、と
息つく暇もなく
Kパパのお楽しみ
夜釣りへ出発です。。。
母ミヨも同行して
カッチャンは、車の中で
ミヨさんとお喋り&お戯れ。
私はと言うと
同じく車に居たいけど
真っ暗闇のスポット
1人で行けずに、また同行。
携帯片手に、目がチカチカしています(笑)
続きを読む
2011年10月15日
* うんどうかい *

今日は、我が家族のアイドル 末甥っ子Rの うんどうかいですヾ(^▽^)ノ
応援団の人数も、相変わらず最強ヾ(^▽^)ノ
去年は泣きべそ太郎だったけど、、、、、
めちゃかっこよかったよ〜〜ヾ(^▽^)ノ
チョッパーの靴を大喜びで履いて。。。
楽しい一日になりますようにヾ(^▽^)ノ
お友だちの末娘ちゃん
本当に 最近グッとお姉ちゃんになった。
最後のうんどうかい。
がんばれ〜〜ヾ(^▽^)ノ 続きを読む
2011年10月08日
* 真っ暗闇 *
波の音が、、、、、ザッバーン。ザッバーン。。。
月明かりの下で
Kパパと2人きり、、、、、
あ、ありえない(笑)
右手には 開聞岳
離れた場所に 愛車を停めて(。°ー°)
愛車の中に、カッチャン&母ミヨ
楽しそうに今ごろ肉まんを頬張っているに違いない
キャイキャイ楽しげな声が聞こえてくるんだけどね
真っ暗闇(;´д`)チ---ン
本当は、ワタシも車の中から月明かりを眺め潮風に吹かれ
アレコレお喋りしてたに違いないの(>_<)
怖いんでしょ?
一人で行けないんでしょ?
アタシ薄着ですが、、、、、
アタシ ヘッドライトとか 着けてませんけど、、、、、
真っ暗闇の中
釣りの見張り番ちう
続きを読む
2011年09月26日
2011年09月25日
* にちようび *
(´⌒`)ノ
今日は、二度寝、三度寝を繰り返し、遅い出動です
オヤツやアレコレお買い物に寄ったら、お友だちに遭遇ヾ(^▽^)ノヾ(^▽^)ノ
熱々のダン

(T人T)ありがとぉーー
続きを読む
2011年09月18日
* 粘り勝ち *
にちようびは
決まって早朝から起床している我が家。。。




各々が、行きたい場所の家族会議です(-_☆)キラリ
パスタ食べたい、、、、、。
にちようびはラーメン!!
そんなKパパが
最近は パスタな気持ちに変わった様子で
ランチはパスタだ、、、、、
いや…焼き肉だ(←この発言は娘カッチャン)
科学館行きたい
メルヘン館行きたい
、、、、、。
現時点で、四時間ぐらい
あ〜だ こ〜だ。。。
温泉行きたい母ちゃんは
早い時間に却下されたので
<(`⌒´)>ふて腐れです。
ワンピースを見終わると
我が家の出動タイムなのですが、、、、、
更にBSでドラゴンボールを見始め、、、、、。
指宿の家族風呂に行こうか〜〜?と
折れたKパパ(笑)
今日は残念ながら
夕方から仕事なので、、、、、
何処か別の温泉でも、、、、、
イヒヒ。イヒヒ。
私の沈黙のふて腐れ
粘り勝ち〜〜ヾ(^▽^)ノ 続きを読む
2011年09月05日
9がつ☆お誕生日
9月5日
今日は、わたしが初めて『おばちゃん』に なった日
甥っ子Sが生まれた日です
大分県に在住していた姉様が、出産のために帰省しており、、、、、
我が家と実家を行ったり来たり。
楽しい毎日でした。
待合室で、嫁ぎ先のご両親や兄弟、そして我が家の両親や祖母、、、、、
皆で、無事に生まれて来る時を、今か今かと待っていました。
私は、緊張に耐えきれず、、、、、エレベーターに乗りました。
すると、チン☆と ある階に着いた途端、保育器の中で『ぼく生まれたよ〜〜』とアピールしてるかのような
甥っ子Sと対面したのです!
担当医から



無事に生まれましたよ〜と声をかけていただき
何処に向かうために乗ったのかさえ忘れたエレベーターで、再び待合室&新生児室のある階まで、乗りました
我が子が生まれた時は
自分自身も必死でしたし
生後時間後の対面でしたが
兄様やご家族のどなたよりも真っ先に、甥っ子と対面出来たこと、エレベーターの中、保育器の中の生まれたての甥っ子に会えた歓びは、今でも忘れられません。
リスザル(笑)みたいに
ちっちゃくて、クリクリしたお目々。
今でも、どこか甥っ子に甘々な私ですが
彼の誕生は、特別なものでした。
姉妹の出産した子供の
無償の愛らしさって。
そんな彼も、あっと言う間に小学校高学年に。
普段、どこか頼りない時もあるし、、、、、
なんだかお笑い若手芸人みたいなタイプだったり
でも、彼の真の優しさや、強さ、、、、、
これからも、成長を楽しみにしています。
なんだか、ブログを綴りながらも、彼が生まれてから今日までの、あらゆる出来事を思い出すだけで
おばちゃん泣けてくる。
いつも
カッチャンのことを自然体で 手を貸してくれたり、カッチャンに理解しやすいように 言葉を選んでくれたり
小さな頃から カッチャンのいつでも味方でいてくれるS
これからもキミのことを
楽しみに見守ってるからね
お誕生日おめでとう
2011年07月10日
* イルカランド *
日南沿い
志布志 に本日オープンの
イルカ館、新鮮市場
イルカショーのある『イルカランド』に 到着ヾ(^▽^)ノ
しか〜〜し
むちゃ混雑。。。。
駐車場空き待ち
志布志大黒からシャトルバスも出てるけど
我が家はミヨ達


気長に待ちますヾ(^▽^)ノ
今日は 空も海も 美しいヾ(^▽^)ノヾ(^▽^)ノヾ(^▽^)ノ 続きを読む